心のモヤモヤを解消、「ジャーナル」という習慣の途中経過

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|心のモヤモヤを解消、「ジャーナル」という習慣の途中経過

仮想駄菓子です。
日常生活で不安に思うことや気分が晴れないことはないでしょうか。
もどかしい心の「モヤモヤ」感。
僕はいつもあります。
そのせいで不安が積み重なり「うつ病」になったこともありました。
このモヤモヤという感情は本当に気分が良くないです。
いつも不安になって心が痛いように感じるからですね。

ある日ぼーっとYouTubeを観ていたら、おすすめにある動画が表示されました。
それが「ジャーナル」の紹介動画でした。
「ジャーナル」を簡単に説明すると日々の日記になります。

僕は日記というよりかは、自分自身の「行動記録」だと思って毎日の習慣として取り入れています。
自分が1日に何をしていたのかを書き、その1日を振り返るというものです。 “心のモヤモヤを解消、「ジャーナル」という習慣の途中経過” の続きを読む

心は満足のランチ「どんこ丼」、善助屋は宮古市で

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|心は満足のランチ「どんこ丼」、善助屋は宮古市で

「どんこ」はエゾイソアイナメとよばれる魚です。
よくテトラポットの穴釣りや夜釣りでよく釣れる魚です。
深海魚ぽい見た目で奇妙な魚と思う人もいるかもしれません。
ですがこの魚は白身でとても美味しいと評判は僕の中で高いです。

以前、宮古市の田老の地区に行くことがあったため、そちらでごちそうになったごはんのご紹介です。
この田老は漁師が中心の町になります。

道の駅でランチをするとなると善助屋で一択になります。
善助屋ではランチのメニューがご用意されています。

今回は善助屋の看板メニューとなっている「どんこ丼」を頼みました。
この「どんこ丼」はどうだったのかをご紹介していきます。

“心は満足のランチ「どんこ丼」、善助屋は宮古市で” の続きを読む

Discordで「ずんだもん」になろう。声が自由なVme

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|Discordで「ずんだもん」になろう。声が自由なVme

あなたも「ずんだもん」になりませんか。
「ずんだもん」はYoutubeを中心に個性的のあるキャラクターとして愛されています。
「ずんだもん」にあなたもなれます。

そこで誰でも自分の声を変幻自在に変えるアプリが登場しました。

ボイチェンで自分の声を変えてみよう。

このアプリはDiscordで使えるものになります。

サクッとこのアプリ「Vme」について説明していきます。

“Discordで「ずんだもん」になろう。声が自由なVme” の続きを読む

chatGPTで経営、未来の味方はそこにいる。

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|chatGPTで経営、未来の味方はそこにいる。

仮想駄菓子です。
あなたの次世代のパートナーすなわち味方になるであろうAIが誕生しています。

それはchatGPT(チャットジーピーティー)です

中小企業や個人事業主であれば経営のヒントを得られるそのような使い方もできるのではと予想しています。

あなたがもし何かで困っているときに役立つそのような未来のツールとなり得るかもしれません。
“chatGPTで経営、未来の味方はそこにいる。” の続きを読む

ステーブルディフュージョンでイラスト解決

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|ステーブルディフュージョンでイラスト解決

仮想駄菓子です。
ステーブルディフュージョン(StableDiffusion)というAIの技術を使ってみたのでご紹介です。

このAIはイラストを生成するシステムになります。

何か画像や絵を作成したい時どうしたら良いか、
絵が描けない、そういう悩みが解決するかもしれません。 “ステーブルディフュージョンでイラスト解決” の続きを読む

「声優」体験。RVCで音声を変え、Discordで発信。

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|「声優」体験。RVCで音声を変え、Discordで発信。

アニメ好きで声の仕事を目指した人、Vtuber好きでライブ配信に憧れた人もいるのではないでしょうか。
僕も一時期、憧れていたこともありました。
読んでいただいている方の中には・・・

男性A「僕の声なんて、高すぎもせず低すぎもせず、かっこいい声が出せない

女性B「わたしは低すぎて、可愛い声をあきらめた

このような理由で、声に自信が持てず声優やVtuberなどをあきらめた人も多いのでは無いでしょうか。(僕はそのひとりです笑)
確実に声優という道は諦めました。
ですが、AI技術が「声優」になれるように実現させてくれました。

それが「RVC」すなわちボイスチェンジャーです。
話題のAI技術である「RVC」を活用して、声質の変化が可能になります。
このRVCがおもしろく、誰かとすぐにでも「会話したい」と思わせるものでした。

導入するソフトはいろいろあるのですが、音声を入力して使ってみると、それは不思議。
自分の声では出せないような音声が、発声できましたね。

Discord(ディスコード)の通話でリアルタイムで声を変換すると、自分のなりたかった声で「おしゃべり」ができるという、おもしろい現象が起こります。
Dsicordのボイチャ(ボイスチャンネル)では、AIを使って通話したときに友達から、すごく不思議と思われました。いつもの君がいないと。笑

“「声優」体験。RVCで音声を変え、Discordで発信。” の続きを読む

極上な気分をランチで味わう。若尾寿司は宮古市で

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|極上な気分をランチで味わう。若尾寿司は宮古市で

仮想駄菓子です。
テイクアウトでお昼のランチはお寿司をとり、かなり美味しかったのでお店のご紹介です。

それは「若尾寿司」というお店です。

岩手県の宮古は海の幸が有名です。
よく海鮮丼や海鮮ラーメンなどが有名ですかね。

極上で新鮮なネタを提供し持ち帰れるものはここしかないと思っています。

“極上な気分をランチで味わう。若尾寿司は宮古市で” の続きを読む

ディスコードのチャンネル設計はメンテナンス。生物だ

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|ディスコードのチャンネル設計はメンテナンス。生物だ

仮想駄菓子です。
「ディスコード(Discord)」を運営サイドから触っている者です。
「ディスコード(Discord)」というものはチャット、いわゆる文字のやりとりです。
そこには文字でやり取りができる場所が必要となります。

その場所というものがチャンネルになります。
チャンネルという場所が人々を文字で繋ぐことのできる媒体として役割を果たしてくれます。

コミュニティーを形成するのには、人がどのようにしてやり取りをして楽しめるかを設計する必要があります。

最初はサーバーから構築がはじます。
このサーバー構築は誰でもできます。
次のフェーズのメンテナンスがとても難しいです。
なんといってもこのメンテナンスで手を焼いています。笑

それはコミュニティーは常に人が関わっており「生物(せいぶつ)」だからです。
このデリケートな生物(せいぶつ)をどうやって運営してかつメンテナンスしていくかが、管理者の見せどころではないかと思います。

“ディスコードのチャンネル設計はメンテナンス。生物だ” の続きを読む

ディスコード(Discord)でやっている、管理者。

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|ディスコード(Discord)でやっている、管理者。

仮想駄菓子です。
「ディスコード(Discord)」は僕が毎日触っているアプリです。
このディスコード(Discord)はどのようにして普段から使っているのか、お話していきます。
このディスコード(Discord)を触り続けてきた僕がどのようにすれば活用できるかお伝えしていきます。
僕はディスコード(Discord)では情報収集やヘルパーとしての設定をしたりして活用をしています。

管理者としてコミュニティー内のセキュリティーを管理したりしています。

“ディスコード(Discord)でやっている、管理者。” の続きを読む

「ステップン」はオワコンでない、仮想通貨からソシャゲへ。

個人向けワードプレス運営コンサル|仮想駄菓子|「ステップン」はオワコンでない、仮想通貨からソシャゲへ。

仮想駄菓子です。
ステップン(Stepn)が2022年5月に大暴落を起こしました。
その当時のステップン(Stepn)界隈では損失を出したプレーヤーが続出。
中にはうん百万円の損失を出した方もでたとか。
ステップンは完全に終わったという状況しか考えられませんよね。

このような状況ではオワコンとでしか言えません。
その中でもオワコンではないと言えるのはなぜか。

それは仮想通貨からソーシャルネットゲームへと変貌をしたからです。
かつて靴を購入するときは仮想通貨を購入してSOLというものを準備しなければなりませんでした。
2023年5月に運営から発表があり、アップルペイから靴が購入できるものとなっています。

このことから完全にソシャゲへと変貌しました。
プレイトゥアーンという現実世界と仮想世界との融合ができている、ゆういつのブロックチェーンゲーム(BCG)です。

“「ステップン」はオワコンでない、仮想通貨からソシャゲへ。” の続きを読む

インターネット名店街
Copyright (C) 2024 All Rights Reserved.